2025年10月25日、カナダ環境・気候変動省(ECCC)および保健省は、カナダ官報パートIにて、カナダ環境保護法1999(CEPA 1999)に基づくスケジュール1パート2に「マンガンおよびその化合物」を追加する提案について60日間のパブリックコメントを発表しました。これは、政府がマンガンおよびその化合物を「有害」物質として分類し、全国的なリスク管理措置を開始する意図を示しています。
背景
マンガンはカナダで3番目に多い金属添加剤であり、年間約14,000メトリックトンが輸入され、鉄鋼生産、電池、肥料、化粧品、燃料添加剤に広く使用されています。科学的評価に続き、カナダ政府は2025年10月25日にドラフト評価書とリスク管理範囲を公表しました。
政府は、マンガンおよびその化合物が「環境またはその生物多様性に即時または長期的な有害な影響を及ぼす量、濃度、または条件で環境に入っているか、入る可能性がある」および「人の生命または健康に危険を及ぼすか、及ぼす可能性がある」と結論付け、CEPAの第64条(a)および(c)の基準を満たしていると判断しました。これにより、CEPA 1999のスケジュール1パート2への追加提案が支持されます。
評価優先物質として特定されたマンガン物質の一覧
|
CAS RN |
DSLまたはR-ICL名 |
一般名 |
|
1313-13-9 |
マンガン酸化物 |
二酸化マンガン |
|
1335-36-0 |
1,2,3-プロパントリオール、モノ(ジヒドロゲンリン酸)、マンガン塩 |
マンガン・グリセロホスフェート |
|
1344-43-0 |
マンガン酸化物 |
マンガン酸化物 |
|
7439-96-5 |
マンガン |
元素マンガン |
|
10101-66-3 |
リン酸二水素アンモニウムマンガン(3+)塩(1:1:1) |
ピロリン酸アンモニウムマンガン / マンガンバイオレット |
|
12108-13-3 |
マンガン、トリカルボニル[(1,2,3,4,5-<C)-1-メチル-2,4-シクロペンタジエニル]- |
メチルシクロペンタジエニルマンガントリカルボニル(MMT) |
|
18820-29-6 |
マンガン硫化物 |
マンガン硫化物 |
|
29193-02-0 |
L-プロリン、5-オキソ-、マンガン塩(1:?) |
マンガンピログルタミン酸 |
|
35355-77-2 |
C.I. ピグメントレッド 63:2 |
C.I. ピグメントレッド 63:2 |
|
68551-42-8 |
脂肪酸、C6-19分岐鎖、マンガン塩 |
マンガン(C6-C19)分岐アルカノエート |
|
105883-50-9 |
マンガン、ビス[N-(アセチル-.k.O)-L-メチオニナート-.k.O]- |
マンガンアセチルメチオネート |
一般参加
意見募集の締切は2025年12月24日です。個人および団体は「提案されたリスト結論」および「リスク管理範囲」について、以下の方法で書面によるコメントを提出できます:
- メール: substances@ec.gc.ca
- オンライン: カナダ環境・気候変動省のシングルウィンドウシステム
